レッスンログ 10月28日
定期演奏会まであと二週と迫ってまいりました。^^
各クラス順調に楽曲の仕上げに進んでいます。
子供達の歌声、そして合奏に磨きがかかり
ひとりひとりの頑張りに胸が熱くなります!
さて、10月最終週のレッスンログです。
〈ひばりクラス〉
全体的に仕上がってきているので、この二週で底上げ、
苦手部分を徹底的に練習します。
①日本歌曲を情緒豊かに歌い上げる。
②ハモリのパートを歌い込み、もっと慣れる。
③指揮を見る→仲間のブレスを意識する→目を合わせる
この③の部分は、昨日初めて意識させての実践となりましたが
お互いの目をみながら呼吸を合わせる、相手を思いやって声を出す。
その音が重なり、ぴったりと振動するようになります。
何とも言えぬ感情、一体感を味わえるのが「アンサンブル」の醍醐味です。
昨日はその片鱗をしっかりと味わうことができたのではないでしょうか。
最初は戸惑いが見られましたが、次第に目や気持ちが合ってきましたね。
視線の先に先生がいる。横には仲間がいる、という心強さは、
ひとりで演奏、歌唱するのとはまた違った音楽に対する楽しみ方です。
ひばりは本番で楽譜をもちながら歌いますが、歌詞がしっかり頭に入っている上で
保険として楽譜をもつ方が、本番に余裕が出ます。
今週からは、伴奏音源をかけながら楽譜(歌詞)から目を離す練習を
してみてください。
ひとりひとりの歌唱力は折り紙つきです。
確実にステップアップしていますので、自信を持って。
ハナミズキの感動的なハーモニーを、ぜひネバーエンディングストーリーでも
聴かせてください!^^
〈ひよこ①〉
よくがんばりました!!!全員の頭をわしゃわしゃと撫で回した日でしたね!
まず昨日は、本番の入りから練習しました。
・舞台の準備ができたら移動する
・自分の楽器の前まできたら、座らないでしっかり前を向いて立つ。
・先生がお辞儀をして拍手をもらっているときにフラフラしない。
・先生が、どうぞ、と手で合図したら座って、楽譜が1ページ目になっているか確認。
(唄口をくわえないこと!)
・指揮棒があがったら、唄口をくわえ、右手をセットする。
(音は絶対に出さないこと!)
・曲が始まったら、自分の力を出し切ること。
・曲が終わったら絶対に音を出さないこと!
と、たくさんの注意点がありました。
家ではその一連の流れを、「つぎどうするんだったっけ?先生なんて言ってたっけ?」と
確認してみてください。^^
来週は、曲が終わった後の動きもやってみます。
通しを二回、やりましたが本当に本当によくできました!!!!!
ロストしても戻ってこれた。一緒に息をすって最初の音が出た。
とってもいい音がしましたよ!
来週は全員揃います。ひよこ一期生の培ってきた力、努力は必ず実ります。
仲間と共にいい「音楽」をしましょう!
〈全体合唱〉
歌唱力!!!すばらしく伸びてきている子供達の歌声は
前で指揮をしている私へと明るいクリアな響きで飛んできます。^^
週を追うにつれて、歌詞にも自信が出てきていますので、あとは
集中力を欠かさない訓練を積んでいきましょうね!
昨日は並びの変更など、色々と試してみましたね。
背の高さはもちろんですが、隣のお友達によって「この子の隣だと歌いやすい」
だとか、「集中できる」だとか、子供たち自身にも環境(フォーメーション)
というのは非常に重要なものです。
本番の会場では横一列に子供たちを並べたほうが、客席から見やすく
見た目もきれいなのですが、
実はこの1列並びには「子供たちの歌声と集中力が散漫してしまう」という
難点がつきもの。
二列だとその難点をカバーできる点はいいのですが、ひな壇がないと
子供が見えない、という・・・うーん、難しいですよね(苦笑)
昨日は一列の場合を想定しての並びでしたが、
端と端に6歳の児童を配置したことで集中力がグッと引き締まり
非常に良い効果がみられ、思わずニヤリとしてしまったほど
うまくいきました。(やったー!)
この案を持ち帰って、もう少し頭をひねって見たいと思います。
来週はFixした並びで舞台への出入りを含め、実践してみましょう!
ひばりのお姉さんたちの歌声が後ろからガンガン聴こえると思います。
その良い声にのって、美しい声を出していきましょうね!
〈ひよこ②〉
おもちゃのシンフォニー、いよいよ大詰めです!!
各パート、とっても上達していますので
「よくできてるよ!すごいよ!練習した成果が出ているね!」と
おうちでもたくさん褒めてあげてくださいね!
私もとっても誇りに思っています!!(^-^)
昨日で全部の楽器が出揃いました。
まわりからいろんな音がする状態での合奏にも
だいぶ慣れてきているようで、自身の楽器に集中できていますね。
立派です!
あとは楽譜を見ずに、立って演奏できるように
来週からは出入りも含め練習します。
おうちでは暗譜の練習をしてみてください。^^
0コメント