レッスンログ 6月9日
コンサートまでのカウントダウンが始まりました。
次週のレッスンが最後、あとは前週リハーサルとコンサート、と
刻一刻と近づいてまいります。
全クラスを通して、今回はとてもよく準備ができていると思います!
大変立派です。^^
さて、今週のレッスンログです。
〈ひばりクラス〉
今週からひよこ歌唱の合同までの参加という長丁場のスケジュールが始まりました。
拘束時間が長くて大変だったと思いますが、皆さん大変よく頑張りましたね!
さすがお姉さんたちです。^^
ひばり単独の発表は、「時の旅人」「赤とんぼ」「麦の唄」ですが
この3曲、とてもよく仕上がってきています。
あと2週ですので、もう楽譜を顔から離す練習を始めましょう。
あくまでも楽譜はバックアップ。顔は上げて、歌いましょうね。
「時の旅人」
自分のパートの音の動き出しをはっきりと。
Sop.→頑張りすぎて自分の音を見失わないこと。
めぐる風、めぐる想いにのって・・の所を慌てずに、はっきりと。
Mezzo.→とても上手!いいバランスです。うたおうーーーHm---の音、がんばれ!(笑)
Alto.→いーまー君とー、の旋律はとにかくfで美しい響きを聴かせて。
ぼくらは、旅人ー、の旋律、動き出しの「ぼ」はっきり。
「赤とんぼ」
だんだん余裕が出てきたのを感じます。この間○をつけたところを
もっともっとよく合わせましょう。強く歌おうとするのではなく、
息をしっかり流すこと。表情もとてもよくなっていますよ!^^
「麦の唄」
Sop.が全体的に心細い感じがしますね。自信のなさが音になってしまう。
このままだとAlto.に食われてしまうので、この曲はもう少しSop.さんは
自主練習をしましょう。
最初のハーモニー、5小節目E♭の音がいつも定まらないのでよく復習。
Bからのハモリが上ずりすぎないように。
Hからの旋律はもっと腹筋張って、テヌートを表現しましょう。
Alto.は、Iの1小節前からの「らーーAh-----」の音、F#→A→G# のあたりに
揺らぎが見えます。もう一回復習しておきましょう。
とてもよく歌えていますので、自信のないところを無くせるようにしていきましょうね。
「Mary Poppins」
メドレーとってもいい感じです!ので、
・焦らない。
・走らない。
・クリアな発音。
・スタッカート。
これを絶対に忘れないように歌いましょう。
皆暗譜できてて素晴らしい!振り付けも上手!
ひよこちゃんたちのいいお手本になってくれてありがとう!
次回、たなばた絶対やります。(笑)がんばりましょう!
〈ひよこ②合奏〉
とっても良くなっています!素晴らしい!余裕がありますね。
出入りの練習含めて、とてもよくできています。^^
出来ていないところはありませんので、今できている部分を
どのようにしたら、さらに聞き映えがよくなるか。
第一に「ブレスを合わせる」
楽譜にブレスマークがあると思います。そこでしっかり息が取れているか。
これができると、つぎの1拍目のTuの発音で必ず勢いが出るはずです。
全員ができるとその音はまるでパイプオルガンのような重厚な音になります。
第二に「強弱」
たくさん息をいれるとfの音がなり、弱くするとその逆になりますね。
fと書いてある場所は、もっとたくさんの息を使えるように
ブレスを大きくとりましょう。その際、そこはメガネマークがありますので
タイミングをしっかりはかれるように、楽譜から目を離す練習もしましょうね。
ミーシーシーシーシーシーの旋律を指を置きっぱなしで演奏出来る子は
もっとハッキリ、レガートのタンギングをしましょう。
Tu音が発音できていないと、ただの「ミーシーーーーーーーーーーーーーーーー」に
なってしまいます。舌がちゃんと唄口に届いているか、親指練習(親指の味がするかの確認)
で舌をどこまで伸ばせばいいのかを確認しましょう。
先週よりも合奏の出来が非常によくなったのは、ひとりひとりの練習の成果です。
素晴らしい!皆のことがとても誇らしいです。^^
次回は通し練習を2~3回して、本番の流れをマスターしましょう。^^
〈ひよこ①②歌唱〉
とても上手!まだ1年、2年しか歌を習っていないとは思えないほど
この子達の歌は素晴らしいです!
ひばりちゃんたちとの合同の曲は圧巻ですね!
良い声が響いて、前のコンサートの時よりもひとまわりどころか
ふたまわりほども成長したな、と感じます。
「Mary Poppins」
振り付けの入りが早い!(笑)かわいい!
大変よく歌えています。楽しく歌いましょう!皆の元気な歌声が
とっても素敵ですよ!
「未知という名の船に乗り」
前回よりも上手でしたね!つられないで歌えたかな?^^
これも大変よく練習してあり、立派です!はなまる!
「キミが笑う世界」
二番の「ラーララーラーラーラー」が怪しいですね。
一回楽譜の音符を自分で読ませてみましょう。
レーミファー ソーラーシー レーミファー ミーソーシーラー・・・
ひよこの①②の子達は、もうこれ以上の音符の読みができている段階です。
出てくるリズムも、たん、たーあ、たーあー、など単純なものばかりですので
しっかり音をいれましょう。
20小節目、など「あふれてくる おもいを とどけたいよ」の部分
最高音のファが出ますが、惰性で歌わないよう、顔の筋肉を引き上げます。
レッスンでやったことの復習を家で一緒にやってあげると、一週間で
必ず効果が出ます。頭の上から糸で引っ張り上げるようなイメージです。
ただし、この時に顎を上にむけると声帯がグッと締まってしまいますので
背伸びはしても顎は出さないこと。
2カッコのあと、Sop.さんAlto.さん共にもう少し自主練習をしておくと
心強いはずです!あと一息、がんばりましょう!
「小さい秋みつけた」
上手になってきました!とてもいいです!
1段階、2段階、3段階、が生きてきてますね。^^
1番と2番の最後が混同しないようにしましょうね。
「たなばたさま」
久しぶりでしたが、よく覚えていましたね。^^
最後のAhーーの部分は、Googleドライブに「ひよこ用」のたなばたさまの
音源を用意しますので、そちらを聴いて去年歌った音を思い出してくださいね。^^
〈ひよこ①合奏〉
目標ノート、頑張ってくれましたね!
赤いりんごがたくさん見られてとても嬉しく思いました!
その練習の成果。
最初の合わせで子供達の確実な成長を見ることができましたね。
正確に叩こうとする子供達のそれぞれの頑張りが伝わってきましたよ!
Well doneです。^^
自分流に練習していると、自分のテンポを作ってしまいます。
練習時には初心にかえってメトロノーム練習に取り組みんでください。
曲と楽譜が頭に入っているからこそ効果のある練習です。
あと数週間、中だるみを防ぐために
長い練習を避けてスポットで頑張る、のも良いですし
以前に共有したYoutube動画などを鑑賞しながら、曲の世界観を
あらためて深めるのもいいでしょう。
曲と向き合う、のも根を詰めすぎると疲れるものです。
できるようになってきた今だからできる、手抜きではなく「息抜き」。
疲れが見えてきたら、これもぜひ取り入れてみてください。
そして、更なるステップアップを目指していきましょう!
さて、今週の全員の目標は
・pとfの差をつけること。
青と赤で色をつけましたね。青は小さく叩くんだった。
赤は大きく叩くんだった。
これを演奏中に混乱なくできるようになりましょう。^^
小さく、大きく、のときに振りかぶったスティックの高さが変わることで
テンポが崩れやすいので注意しましょうね。
クレッシェンド(だんだん大きく)のマークがついている太鼓チームとシンバルは
そこをできるようになったら、かっこいいです!
目標達成できるように、やってみてくださいね☆
もうひとつは、「たたたたたたたたたん」をしっかり揃えること。
全員があるリズム。そしてこれはChange-Upでしつこく練習したリズムです。
自分流=自分だけがHappy。皆で合わせられる=演奏者+観客がHappy。
魅せる演奏が出来る子達です。信じています!
がんばれ皆!!
〈ひよこ③〉
6月に入ってからの成長っぷりは、もう目を見張るものがありますね!
三期生、大変立派です!!!!!!
もじもじせず、動かず立っていられる。
お母さんから離れても、しっかり歌える。たたける。
子供たちの意識、お父さんお母さんの意識が、とても高くなっていることが
よく伝わってきています。^^
歌唱、日に日に良くなってきています。^^
ひよこ①②の子達、ひばりちゃん達に入ってもらって、勇気と自信がもらえますよね!
その調子です。合同はその勢いでいきましょう。
三期生は、まだKANADEに入って数ヶ月、このコンサートでデビューをする
新人ミュージシャンです(笑)
たくさんのことを全部完璧にしよう!と臨むのではなく、
まずは、「たき火」「Jolly Holiday」を100%の準備でのぞめるように頑張る。
ここは全員がクリアできているので、次は「未知という名の船に乗り」
これを楽しく歌えるように頑張る。
それが皆できてきていますね!立派!
そうしたら次は「Marry Poppinsメドレー」にトライしてみる。
こうして、一個ずつ確実に歩んで行きましょう。
この日やった「Supercalifragilisticexpialidocious」は、
レッスン時に話したとおりハミングの部分は三期生は歌えなくても大丈夫です。^^
歌詞がある部分を楽しく一緒に歌っていきましょう。
お配りしたおたよりにあるとおり、アンコールは「たなばたさま」です。
日本の美しい童謡、知っている子も多いと思います。
来週歌詞を見ながら一緒に歌いますので、おうちで予習しておいてください。^^
↓編曲は違いますが、映像が「たなばた」らしくて素敵ですので
鑑賞してみてください。
合奏「Jolly Holiday」、通し練習がんばりましたね!
おうちでよく頑張ってきてくれたのが伝わります。
あと一歩!あと一歩!ちゃんと毎週上手になっていますので
繰り返し繰り返し練習して、本番にのぞみましょうね。
来週も、時間が許す限り通しの練習をします。
舞台袖から入る、立つ、(先生のお辞儀)、構える、演奏、終わる、
楽器下げる、舞台袖に歩いていく、という一連の流れに慣れていきましょう。
三期生、とても立派です!頑張ってます!!えらいえらい!
皆の成長がうれしいです!
0コメント