レッスンログ 10月20日
Labour Dayのロングウィークエンド、お天気にも恵まれて
楽しくお過ごしになったことと思います。^^
さて、KANADEもTerm4が始まりましたね。
前週のTop-Upレッスンで頑張った成果がとてもよく出ていました!
以下、レッスンログをお送りします。
〈ひばり〉
「銀河鉄道999」、新譜での音とりが始まりました。
ひよこちゃん達と一緒のところもあれば、ひばりだけのハーモニーもあり、
声の混ざり方の違いにも面白さを感じられるはずです。^^
よく音が取れていますので、引き続き音源をよく聞いて、移り変わりを覚えましょう。
それから歌ってみる練習に入りましょうね。
レッスンの時も話しましたが、このホリデーで二週空いた事は
非常に痛手となっています。
ひとりで歌うのと合唱で合わせて歌うのとでは勝手が違い、
発声量のバランスや呼吸のタイミング、などを合わせていく工程が
とても大事です。これから限られたレッスンではありますが、
「ただ歌う」だけでなく、周りの声やブレスの音をよく聴いてみてください。
アンサンブルをする、楽しさを感じてください。
マイバラード、君の名は、録音をシェアしています。
全体を聴く。自分の声にフォーカスする。微妙なズレを修正できるよう
各自取り組んでみましょう。^^
〈ひよこ③〉
「そりすべり」の合奏に入りました。
よく音楽を聞いて、譜読みをしてきてくれた子がいましたね!
大変立派でした!
今週譜読みまでできなかった子も、今週からたくさん音楽を聞いて、
流れを覚えていきましょう。
今回の「そりすべり」の編曲では、子供達のリズムに四分音符と四分休符
(たん うん)しか入れていません。
つまり、難易度は決して高くないということです。
安心してください。^^
それに加え、覚えやすいメロディーや楽しい雰囲気も手伝ってくれますので
あと30日で完璧にできるよう仕上げていきましょう。
今回は、初めて音楽を聴く子もいたようなので、
全体を通す練習を何度かしましたが、次回からは区切って合奏をしていきます。
次回は頭からEに入る前までを完璧にしていきます。
ここに一点集中。自分のパートを覚えましょう。
上記でも言ったとおり、決して難しくありません。できます!^^
がんばれ三期生!
〈合同合唱〉
銀河鉄道999の中間部、音とりをしました。
頭から2カッコまでは、よくおうちで練習してきてくれた子が多く
とっても安心しました。^^よくがんばりましたね!
(三期生は、Top-Upで青チームと一緒に練習しましたので
青チームと同じ譜面に差し替えています。)
ひよこちゃんDからは、ピアノ伴奏の右手とほぼ同じメロディーを
進んでいきます。
Dの三小節目の動きが難しいな、わかりづらいな、という時は
Youtubeでゴダイゴ(Key.ミッキー吉野さん)の演奏の中間部を聞くと
「あー、これか」と合点が行くと思います。
困ったときのミッキー頼みです。
そこ以外は決して難しい音でもリズムでもないので大丈夫。絶対できます!
サビの英語は非常によく歌えていますので、楽しくウキウキしながら
ノリノリで歌ってください。
童謡メドレーはとっても上手になりました。^^
不安なく仕上がりそうですね!よかったです。
次回は、「ひかるみらい」「童謡」「銀河」そして
一期二期は「大きな古時計」をやりますので、復習をしておいてください♪
〈ひよこ①②合奏〉
うん!!!いいです!!確実に先週よりステップアップしています!
とくに鍵盤ハーモニカ、二期生大変お見事でした。
今回、できなかった・・・と自覚している子もいると思います。
それは、練習してもできなかった、のではなくて単純に練習が足りなかった、
というだけです。ここを放置してしまったら、「苦手」を作ってしまう。
いつになっても「できない=逃げたい」となってしまいます。
必ず超えられる山です。
そして、前回もお話したとおり、できるようになってしまったら
あとはもう苦労なんかないんです。反復するだけで勝手に上手になる。
そこまでの過程が苦しいだけです。
本番を、できなくてごまかしながら舞台に立つよりも
自信を持って、悔いのない一回になるよう挑戦できたら
こんなに誇らしく、泣ける瞬間はありません!!!
きっといい演奏になります。^^頑張りましょう。
一期生、概ねOKです!本番に向けてもっと詰めた調整をしていきましょう。
シンバル:金平糖をもう少しさらってみましょう。Trepakの後半、<のトレモロも
練習を重ねましょうね。^^
BD:リズム、自分の入る位置はよくわかっているので、難しい弱拍でのリズム、
花のワルツのサビに入る前、おさらいしましょう。
打点を低めに、姿勢を前傾に。^^
Xylo.:音楽をよく捉えています。自分テンポにならないよう、合わせる練習を
合奏でできるようにしていきましょう。おうちでできることは、演奏を身体に
なじませること。合奏にきたら、目線を前に持っていくこと。これで間違いなく
完璧になれます。^^
一期二期は、Top-Upでひとつずつをこれでもか、というほど掘り下げて
練習しています。あとはもう通し練習。何度も何度も「合奏」をします。
ひとりでの練習じゃできないことを合奏で学びます。
個人個人で、できていてもバラバラに演奏したら意味がないのが合奏。
一緒に音を出すからカッコイイですよね。^^
たくさん音楽を「感じて」みましょう。必ず、「やってよかった!」の
気持ちがついてきます。^^
0コメント